依頼者にとって最善の解決のために

紛争解決とコンプライアンスに関する豊富な知識・経験・ノウハウをもとに、それぞれの依頼者の事情やニーズに合わせた、より高いレベルの法的サービスを提供します。
特に、企業不祥事を未然に防止するための内部通報制度の構築・運用と、刑事事件となってしまった場合の対応については力を入れており、より専門性の高い法的サービスを提供しています。

 

 

 

ごあいさつ

大森総合法律事務所私は、訴訟案件、その中でも刑事事件の取扱いが多く、家族や従業員が警察に逮捕・勾留された、会社の業務について犯罪の嫌疑がかけられている、といった刑事事件への対応に力を入れてきました。そして、刑事事件として立件されたものに限らず、刑事事件としてはまだ立件されていない、あるいは、犯罪ではないものの対応が必要な不祥事案件についての助言・対応も行っています。さらに、そのような刑事事件・企業不祥事への対応や幅広い民事の紛争解決の経験を活かし、企業不祥事を未然に防止するためのコンプライアンス分野、その中でも企業内部の不正・違法な行為に関する情報を有効に活用するための内部通報(公益通報)制度の構築・運用に力を入れ、内部通報の外部窓口業務なども積極的に行っています。

近年、弁護士の業務分野の細分化に伴い、特定の分野のみに特化した弁護士や、訴訟実務の経験に乏しい弁護士も増えてきています。しかし、幅広い法的知識と豊富な訴訟経験が基本にあるからこそ、臨機応変な対応や定型的な処理を超えたプラスアルファの対応が可能になってきます。私は、ジェネラリストとしての幅広い法的知識と豊富な訴訟経験を活かして高いレベルの法的サービスを提供していきたいと考えています。

また、事件は1件1件異なっており、それぞれの依頼者の事情やニーズも千差万別です。しかし、専門性をうたう大規模事務所の中には、マニュアル化された定型的な処理を中心としている事務所もあります。私は、そのような対応ではなく、それぞれの依頼者の事情やニーズに合わせカスタマイズされた最善の法的サービスを提供することを心がけています。

弁護士  大森景一


事務所案内

大森総合法律事務所は、大阪市北区西天満の、大阪地方裁判所・大阪高等裁判所に面した通りにあります。大阪市の中心部、梅田・北新地・淀屋橋・南森町などから徒歩でお越しいただくことが可能です。

詳細は、本ウェブサイトのアクセスのページをご覧下さい。


ご相談方法

ご相談をご希望の方は、事務所 (06) 6131-1868 にお電話いただくか、本ウェブサイトのお問い合わせフォームからお問い合わせください。

バナー(電話)
バナー(ウェブ)